断り状[採用の断り状、不採用通知、やや丁寧ver.]

採用の断り状の文例(例文)<やや丁寧版>です

今回の文例は、採用試験を行った際に、残念ながら不採用となってしまった志願者へお送りした、不採用通知「断り状」になります。

採用試験は「不合格」であったため、一緒に仕事をすることはないにしても、数ある会社・団体の中から選んで応募してくれたことへの感謝の気持ちをお伝えしたいものです。

そんな「不採用通知」「採用の断り状」ですが、特に誠実さといいますか、丁寧な印象を受けた文例をご紹介します。

「不採用の通知」「採用の断り状」は敢えて不採用の理由には触れないのが普通だと思うのですが、あまりに形式ばったものは言い回しは丁寧でもさびしいものです。そのため、就活者からは文末が「・・・お祈り申し上げます」で終わることから「お祈り文」「お祈りメール」などと揶揄されたりしますよね

不採用の事実の通知であるため、丁寧だろうがそうで形式ばっていようが結果は変らないので、どちらも一緒だと思えるドライな就活者もいれば、そうでない人もいるものです。

今回の文例で通常の不採用通知と若干違うのは【不採用の理由】を記載しているところです。「今回は採用枠がすごく少なかった」「急募である為や経験者を優先せざる得なかった」等々、あなたの能力不足ではなくて企業・団体の都合でやむなく不採用としました。せっかく受けていただいたのに、申し訳ございません。そしてありがとうございました・・・といったニュアンスですね。

不採用者の今後の活躍を本当に、心からお祈りしたいのであれば、できるだけ受け取って気持ちのよい文面にしたいものですね(*´ω`)

 

今回は3パターンの不採用通知、採用の断り状を作っています。

他2つは(⇒「採用の断り状(スタンダード版)」)「採用の断り状(紹介状・紹介者ありの場合)」になります。併せて宜しく御参考ください(*´ω`)

さらに「採用の断り状」=「不採用通知」ということで通知のカテゴリでも紹介しています。併せてどうぞ♪
(⇒通知状 [通知文、不採用通知、不合格通知、入社試験・採用試験] 

 

採用の断り状の文例(例文)参考レイアウトです

161029%e3%80%80%e6%96%ad%e3%82%8a%e7%8a%b6%e3%80%80%e6%8e%a1%e7%94%a8%e6%96%ad%e3%82%8a%e4%b8%81

そうそう、この文例に限らず、文書発出は早いに越したことはないのですが、特に不採用通知の場合は、応募者は不採用だと就職活動を継続しないといけないので結果通知は早いほうがありがたいものですよね。なので、郵送よりメールでの通知のほうが、あるいはメールで先にお知らせして、併せて郵送の処理も行うとより親切だと思います。

今回の文例でのちょっとしたTips

不採用の具体的な理由にあえて触れてみる・・・

上記のとおり、今回の文例では不採用の理由に敢えて触れてあります。だいたいは触れないのが原則といいますか通例だと思うのですが、触れることで却って誠実さが伝わる場合もありますよね。

 

 

断り状・断り文の書き方・作成のポイント、断り状の文例一覧

↑こちらにポイント・他の文例一覧をまとめてみました(*´ω`)あわせてどうぞ♪

kumamon_banner-140920

 ⇒「断り」のキーワードを含む文書はこちらからどうぞ(*´ω`)

広告です(*´ω`)

今回の紹介文例のテキストデータ

 この文例(例文)の本文・内容のテキストデータはこちらから(*´ω`)

▲▲▲発第●●●号
平成28年11月11日

  ●● ●● 様

公益財団法人●●●●●
理事長 ●●●●

採用試験の結果について

拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 このたびは、当協会の職員募集に際しまして、ご応募をいただき誠にありがとうございました。
 さて、先日ご来館いただきましての採用試験の結果につきまして、慎重に選考した結果、誠に遺憾ながら今回は採用を見送らせていただくことになりました。
 今回の募集では、採用予定人数が若干名ななか、保険事務経験者から多数の応募があったため、ご期待にお応えすることがかなわず、誠に申し訳ございません。
 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 末筆ながら○○様のより一層のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

敬具

 ---------------------------------------------------- 

少し余談ですが・・・掲載文例について

※このサイトに掲載されている文例は、管理者が起案したものの他に、所属団体にて受信した文書を手直してリニューアルしてご紹介しているものもいくつかあります。
内容が行政関係、保険者関係のものは大概そうです。しかし、行政からの発出文書は、文面の構成で参考になる部分はあっても、文体については、上から目線すぎて民間でそのまま使用するのは憚られるものが多いものです。また、先方にご迷惑をおかけすることがなるべくないよう、それでいて転載について怒られる?ことがないように、原則として、そのまま使用することはせず、最低でも文単位で一箇所以上は手を入れています。
ただ、そのままで、内容的にも文体的にもすごく参考になるものがあった場合は、出展を明記のうえ、ご紹介という形で掲載させていただいています。・・・というところをご理解頂けましたら幸いです。

※このことについては、ある程度サイトがまとまり、落ち着きましたら、サイトポリシーと併せてまとめてみたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします(*´ω`)

今回の紹介文例データのダウンロードはこちらからどうぞ

ビジネス文書クリップ 

ダウンロードはこちら↑からどうぞ。
クリックするとダウンロードが始まります。

※個人でご使用いただく分にはアレンジしていただいて一向に構いません。
が、こんなものでも2次配布(加工するしないかかわらず)は困りますのでよろしくです(´・ω・`)
※ファイルによってはロックがかかっている場合もありますが、ご一報いただけましたら解除します。

banner_blue-kumamon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA