使用時消去→記事後スポンサー
- 研修会を開催する目的・背景
- 研修会の概要・講師の紹介
- 研修会への出席のお願い・ご案内
- 研修会の詳細
Contents(仮)
参照:案内状 [案内文、新年会・新春の集い・賀詞交換会 その①]
⇒「案内状(文)」に関連する文書はこちらからどうぞ(*´ω`)
広告です(*´ω`)
この雛形に記載されている、主な内容・本文は以下のとおりです
●●発第●●●号 平成26年12月●●日
会 員 様
●●●●●●●会 会長 ●● ●●
◆◆◆◆事業「(例)在宅医療に関する指導者」研修会について(ご案内)
平素より本会事業に対しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、超高齢社会を迎え在宅療養者を取り巻く環境は常に変化しており、在宅医療の提供体制も医療関係者の連携に留まらず、介護関係者との連携等さまざまな分野との連携が必要となってきております。 このような中、◆◆◆◆機能の低下や◆◆◆◆等が問題視されており、◆◆◆◆専門医による◆◆◆◆の重要性が高まってきております。 そのため、本協会においては、◆◆◆◆医療における◆◆◆◆等の知識の向上を図るため、◆◆分野における第1人者としてご活躍中の●●●●講師をお招きし、標記研修会を開催することといたしました。 つきましては、ご多忙中とは存じますが、万障繰り合わせのうえ、ご出席下さいますようご案内申し上げます。 皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げます。記
日 時:平成27年●●月●●日(●)午後●時●●分~●時●●分 講演内容:「◆◆◆◆基礎知識」
◆◆◆◆◆◆◆◆医療センター ◆◆◆◆科診療部長 ●●●●先生 「◆◆症◆◆◆◆について」 ◆◆◆◆◆◆◆◆医学部附属病院 准教授 ●●●●先生
締 切:平成27年◆◆月◆◆日(◆) 先着:80名 会 場:◆◆◆◆ 7階大ホール 参加費:無料 対 象:すべての医療機関従事者、一般
-----------------------------------(2枚目・申込書)-----------------------------------
FAX申込書
「◆◆◆◆◆◆」研修会実行委員会 行 FAX:***-***-**** H27 3/28(土)◆◆◆◆事業「◆◆◆◆◆◆」研修会
締 切:平成27年◆◆月◆◆日(◆) 先着:80名 会 場:◆◆◆◆◆◆ 7階大ホール 参加費:無料 対 象:すべての医療機関従事者、一般
<参加申込> 参加希望者名: ( 名) ご職業・職種: ご住所: ※ 駐車場の台数に限りがありますので、当日は混雑が予想されます。出来るだけ公共の交通機関をご利用いただくか、お乗り合わせのうえ、ご来館くださいますようお願い申し上げます。ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※ 会場の都合により、定員に達しましたら受講をお断りさせていただきますので、ご了承くださいますようお願いいたします。----------------------------------------------------
ダウンロードはこちら↑からどうぞ。 クリックするとダウンロードが始まります。
※個人でご使用いただく分にはアレンジしていただいて一向に構いません。 が、こんなものでも2次配布(加工するしないかかわらず)は困りますのでよろしくです(´・ω・`) ※ファイルによってはロックがかかっている場合もありますが、ご一報いただけましたら解除します。

>>万障繰り合わせのうえ、ご出席下さいますよう
直訳すると→すべての障害に対して都合をつけて、こちらに出席して下さいね(威圧)
まあ定型文として扱われる面もあるのであっさり流す人も一定数いるでしょうが、文の内容もきちんと見る人だとカチンとくるリスクも持っている文面です。
なるほど!いわれてみれば確かに仰るとおりですね。うえから目線と解釈される恐れを秘めている文面ですね。ご指摘ありがとうございます。
最近、なかなかサイトの更新・修正ができていないのですが、なるべく早くご指摘を反映させていただければと思います。
このようなご意見すごく助かります。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。